マンスリー上映会
- 一般
- 要予約

- 開催日
- 2023年6月25日(日)
- 時間
- ①10:30~11:40/②14:00~15:10
内容
当館では、昭和20年代~50年代の物流に関する映画フィルムを収蔵しており、ほとんどの作品がデジタル化されています。
これらの中から、映像作品を年代別にピックアップし、毎月上映会を開催しています。
※事前予約制で開催致します。状況に応じ変更・中止となる場合がございますのであらかじめご了承ください。
第3回 6月25日(日)
※すべてデジタルリマスター版による上映です。
※下記作品を1日2回上映いたします。
「黄色い車-運転手心得より-」
1958年/カラー/20分/製作:運輸新聞映画部/企画:日本通運㈱
汐留貨物駅を舞台に、ベテラントラック運転手と、後輩の若い三輪トレーラー運転手が業務に励む姿を追った作品。
「BIG・DRIVER」
1974年/カラー/16分/製作:日本リクルートセンター/企画:日本通運㈱
就職を希望する高校生を対象として、雪国を行く長距離トラックの仕事を中心に、トラックドライバーの業務を紹介した作品。
「日本通運株式会社東京中央ターミナル」
1984年/カラー/17分/製作:鹿島映画㈱/企画:日本通運㈱
昭和59年11月12日、東京江東区・新砂に竣工した日本最大(当時)の自動車ターミナル・日本通運㈱東京中央ターミナルを紹介した作品。ペリカン便のしくみや、同年11月に竣工した大阪南ターミナルも紹介している。
定 員
各回15名 ※要電話予約(お名前・電話番号をお伺いしています)
TEL 03(3280)1616
参加費
無料(※別途入館料必要)
2023年度の開催予定・記録
第1回 2023年4月23日(日)
「アフリカ10,000キロ」「灼熱の大地で―日通IJPCの記録―」
第2回 2023年5月28日(日)
「国宝の旅立ち」「夢と心を未来に運べ!~受け継がれる日通美術の技~」
第3回 2023年6月25日(日)
「黄色い車-運転手心得より-」「BIG・DRIVER」「日本通運株式会社東京中央ターミナル」
第4回 2023年7月30日(日)