マンスリー上映会
- 一般
- 要予約

- 開催日
- 2022年7月31日(日)
- 時間
- ①10:30~11:40 / ②14:00~15:10
内容
当館では、昭和20年代~50年代の物流に関する映画フィルムを収蔵しており、ほとんどの作品がデジタル化されています。
これらの中から、映像作品を年代別にピックアップし、毎月上映会を開催しています。
※新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、従来より定員を減らし、事前予約制で開催致します。
状況に応じ変更・中止となる場合がございますのであらかじめご了承ください。
第2回 7月31日(日)
上映作品
※すべてデジタルリマスター版による上映です。
※下記作品を1日2回上映いたします。
①「世界をむすぶ-国際一貫輸送-」
1976年/33分/カラー/製作:鹿島映画/企画:日本通運㈱
フルコンテナ船、ジャンボジェット機など大量高速輸送手段の登場により、時間距離ともに著しく短縮され市場が拡大した時代にあって、日本通運が手がける国際一貫輸送を紹介。
②「ニューヨーク転勤命令-日通の海外引越-」
1981年/24分/カラー/製作:東京シネ・ビデオ/企画:日本通運㈱
転勤に伴うある家族のニューヨークへの引越を通して、日本通運の海外引越サービスについて紹介した作品。日本での事前準備や、荷物を預けた後の通関手続き、海上・航空機輸送の利用、現地での配達の実際等を紹介。
定 員
各回10名 ※要電話予約(お名前・電話番号をお伺いしています)
TEL 03(3280)1616
参加費
無料(※別途入館料必要)
2022年度の開催予定・記録
第1回 2022年6月26日(日)
「380トンジンボール」「灼熱の大地で―日通IJPCの記録―」
第2回 2022年7月31日(日)
「世界をむすぶ-国際一貫輸送-」「ニューヨーク転勤命令-日通の海外引越-」