映像資料
昭和20年代~50年代の物流に関する映画フィルムを収蔵しており、これらの作品の多くをデジタル化しています。
ここでは館内で視聴可能な代表的な作品を紹介します。
また、映画上映会も開催しています。開催日程などの詳細は、イベントページにてご確認ください。

荷役近代化への道~現場人はいかに闘ったか~
戦後間もない時代の荷役現場の人々の姿を記録した貴重な映画。100kgの木材を…
詳しく見る

物のながれ
占領下日本の輸送事情を記録した貴重なフィルム。鉄道などの「大運送…
詳しく見る

荷役はかわる-通運のパレット作業-
貨物輸送の現場におけるフォークリフト、パレット、ローラーコンベアなどを…
詳しく見る

黄色い車-運転手心得より-
東京・汐留駅(貨物駅)の鉄道貨物の集配・輸送を行う日本通運のベテラン…
詳しく見る

こうして米は運ばれる
旧食糧庁・日本通運・旧国鉄が協力して行なっていた政府米輸送の様子を…
詳しく見る

花ひらく日本万国博 EXPO'70
1970年に大阪で開かれた万国博覧会の輸送に携わった日本通運の仕事ぶりを…
詳しく見る