引札・広告
主に明治時代に運送会社が出した広告と、戦前のポスターです。

通運丸引札
明治2年(1869)に政府が西洋型風帆船・蒸気船の民間所有を許可すると、全国…
詳しく見る

北運会社引札
東京日本橋に本店があった北運会社の広告。恵比寿と大黒天が大八車いっぱいの…
詳しく見る

通運便引札
内国通運会社金沢支店の営業案内広告。盛んになり始めた鉄道輸送と従来の道路…
詳しく見る

鉄道線路便覧
内国通運会社・金沢支店発行の鉄道路線図を描いた引札。東海道を画面の中心に…
詳しく見る

内国通運会社代理店飯田大八引札
この引札は明治22年(1889)開業の東海道線島田駅(静岡県)前の内国通運会社…
詳しく見る

宅扱ポスター
宅扱(たくあつかい)は鉄道省が行った戸口から戸口まで小口貨物を配達する…
詳しく見る