写真資料(戦後)
当館で収蔵する数多くの物流の記録写真から、戦後のものを紹介します。

コンテナ専用特急貨物列車「たから号」
「たから号」は日本で初めての、コンテナだけを運ぶ専用特急貨物列車で、昭和34…
詳しく見る

300トントレーラーによる西東京変電所への大型変圧器の輸送
横浜線橋本駅(神奈川県相模原市)から17㎞離れた西東京変電所(東京都町田市)…
詳しく見る

米俵を貨車に積み込む
宇都宮駅で米俵をトラックから貨車へ積み替えている様子。トラックの荷台から…
詳しく見る

大阪・梅田駅新3号ホーム内の三輪軽トレーラー
三輪軽トレーラーは、荷役作業中はヘッド部分を切り離すことにより、その間、運転者や…
詳しく見る

大阪万博・アポロ8号の展示作業
昭和45年(1970)3月14日から大阪府吹田市千里丘陵において、「人類の進歩と…
詳しく見る

世界貿易センタービルと旧国鉄・汐留貨物駅
汐留駅の歴史は明治5年(1872)年の鉄道開業にさかのぼります。新橋駅として…
詳しく見る