マンスリー上映会
- 一般
- 予約不要

- 開催日
- 2025年7月27日(日)
- 時間
- ①13:30~14:30/②15:00~16:00
内容
当館では、昭和20年代~50年代の物流に関する映画フィルムを収蔵しており、ほとんどの作品がデジタル化されています。
これらの中から、映像作品をテーマ別にピックアップし、毎月上映会を開催しています。
※事前予約は不要です。状況に応じ変更・中止となる場合がございますのであらかじめご了承ください。
第4回 7月27日(日)
※すべてデジタルリマスター版による上映です。
※下記作品を1日2回上映いたします。
①「600 トンフローティング・クレーン」
1964 年/カラー/9分/企画:日本通運㈱/製作:東京テレビ映画㈱
600 トンの吊り上げ能力を誇り、当時世界最大といわれたフロ ーティング・クレーン「日本号」(日本通運㈱所有)の初仕事 を紹介した作品。日本号は最大排水量 3700 トン、長さ 57m、 幅 24m。日本号の初仕事は、20 万キロボルトアンペア発電機 (330 トン)の東芝鶴見工場から浜川崎工場への輸送でした。
②「オリンピックを運ぶ」
1964 年/カラー/41 分/企画:日本通運㈱/製作:㈱輸送経済新聞社
1964 年に開催された東京オリンピックを、輸送の視点から描い た日本通運㈱の PR 映画。ヨット、競技用の馬など、競技で使用 するモノの輸送を担い、華やかなオリンピックを裏方として支 えた同社の仕事振りを伝える映画です。
定 員
各回15名 ※事前予約不要
参加費
無料(※別途入館料必要)
2025年度の開催予定・記録
第1回 2025年4月27日(日)
「白いレール」「エレクション架設工法」
第2回 2025年5月25日(日)
「自走する超大型ドーリ」「南十字星のもとで-538トンバキュームタワー建設の記録-」
第3回 2025年6月22日(日)
「物のながれ」「この変貌の日に」
第4回 2025年7月27日(日)
「600 トンフローティング・クレーン」「オリンピックを運ぶ」
第5回 2025年8月24日(日)